学習

ドローン機体登録について

こんにちは、行政書士くすき事務所の楠木です。弊所では、大阪市浪速区に事務所を構え

様々な申請業務を承っております。

さて、今回は『ドローン機体登録』とそれにまつわる〇〇のお話をさせていただきます。

・ドローンの機体登録義務化

航空法の改正により、2022年6月20日以降、未登録のドローン(100g未満のものは除く)は、

屋外で飛行させることができなくなりました。

機体登録制度の目的は、ドローンの所有者情報を把握することによって、事故が起きた場合の原因の究明や安全上の必要な措置を実施し、さらにドローンの飛行の安全性の向上を図ることです。

航空法が規制対象とする100g以上のドローンの所有者は、氏名や住所、機種などを国土交通省に申請し、

個別の登録記号(ID)の通知を受ける必要があります。

機体登録が不要なケースも存在し、トイドローンなどと呼ばれる100g未満のドローンは、その危険性が少ないことから、原則として登録する必要がありません。

航空法施行規則の解釈については、

「重量100g未満のものは無人航空機(ドローン)から除外される。」 とされています。

なお、重量100gとは、機体本体とバッテリーの重量を合わせたものをいいます。

ですが、機体登録が不要なケースは限定的なので、基本的にはドローンを購入したらまずは

機体登録を行いましょう。

機体1機ごとに飛行させる前の機体登録が必要です。

機体登録を行わずに飛行させた場合は、航空法に基づき、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されます。

登録制度に関しての最新情報は、無人航空機登録ポータルサイトを確認してください。

・機体登録の申請方法および手数料

機体登録の方法は「オンライン登録」と「郵送・書面による登録」の2種類があります。

機体登録にかかる手数料は、以下の通り申請方法や本人確認方法によって異なります。

申請方法本人確認方法1機目2機目以降
オンライン①マイナンバーカードに記録された電子証明書を送信する方法900円890円/機
②GビズIDのアカウントにログインする方法
③運転免許証又はパスポート及び顔面の画像データを用いた顔認証を実施する方法1,450円1,050円/機
④本人確認書類を郵送する方法
郵送④本人確認書類を郵送する方法2,400円2,000円/機

・機体登録申請の流れ

ドローン機体登録の流れは以下のとおりです。

①ドローン登録システムのアカウント開設

②機体登録申請

③本人確認書類のアップロード

④所有者情報の入力

⑤ドローンの機体情報の入力

⑥ドローンの使用者情報の入力


⑦申請手数料のお支払い

⑧審査結果のご確認


⑨登録記号の発行

⑩登録記号を機体に表示


行政書士くすき事務所では、ドローン機体登録申請代行サポートも行っております。

弊社にドローン機体登録の申請代行をご依頼する場合の流れは以下のとおりです。

①お見積もりと必要事項のご案内

②料金のお支払い

③本人確認書類の送付

④登録完了→ご確認

お問い合わせから登録記号取得まで1~2週間を目安としてください。

全国どこからでもご依頼が可能です。

ご相談は、お電話(06-7777-5630)または 問い合わせフォームからご連絡ください。

・機体登録申請代行の料金

ドローン機体登録申請代行の料金は以下のとおりです。

業務内容報酬
 新規登録*メーカー機… 8,800円(2機目以降 4,400円)/ 税込
改造機・自作機…11,000円(2機目以降 5,500円)/ 税込
 更新*5,500円(1機)/ 税込
変更所有者変更…5,500円(1機)/ 税込
機体・使用者の変更…5,500円(1機)/ 税込

*新規登録・更新につきましては別途、申請手数料が必要になります。

ドローン機体登録は行政書士くすき事務所へ

機体登録を行った場合であっても、航空法上で規制されている飛行を行う場合は飛行許可申請が別途必要になります。 ※ドローン飛行許可申請の記事はコチラ

行政書士くすき事務所では、ドローン飛行許可申請代行サポートも行っております。ドローン機体登録と合わせてご依頼ください。

問い合わせフォーム