建設業
このようなお悩みを解決いたします
- 建設業許可は、自分でも取れるのか分からない
- すぐに取得したい
- 必要費用が分からない(建設業許可取得にかかる総費用)
-
許可の期限が切れるがどうしたらいいか分からない
- 必要書類が分からない
- 専任技術者が辞めて、どうしたらいいか分からない
- 事務所が変わったが、届けが必要か分からない
- とりあえず相談だけしたい
- 公共工事に入札したい
- 建設業許可が必要か分からない
業務内容 |
報酬(税込) |
印紙代金・備考 |
建設業新規許可申請(知事) |
132,000円〜 |
90,000円 |
建設業新規許可申請(大臣) |
165,000円〜 |
150,000円 |
建設業許可更新(知事) |
88,000円〜 |
50,000円 |
建設業許可更新(大臣) |
110,000円〜 |
50,000円 |
建設業許可業種追加申請 |
88,000円〜 |
50,000円 |
決算変更届(1期) |
33,000円〜 |
|
経営事項審査申請 |
165,000円〜 |
23,000円 (規模、業種により多少変動) |
入札参加資格審査申請 |
33,000円〜 |
1箇所あたり |
変更届 |
33,000円〜 |
|
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。
産業廃棄物収集運搬許可
このようなお悩みを解決いたします
-
産業廃棄物取集運搬許可は自分でも取れるのか分からない
- 必要費用が分からない
- 産業廃棄物取集運搬許可が必要か分からない
- 必要書類が分からない
- 許可の期限が切れるがどうしたらいいか分からない
- 許可が下りるまでの期間が分からない
- 少量でも産業廃棄物として処理すべきか
業務内容 |
報酬(税込) |
印紙代金・備考 |
新規 |
110,000円〜 |
81,000円 |
更新 |
77,000円〜 |
73,000円 |
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。
就労ビザ申請コース
このようなお悩みを解決いたします
- 初めて外国人を雇用する
- 日本で会社を経営したい
- 日本に居る留学生を、採用したい
- そもそもどんな手続きが必要かもわからない
- 外国人のアルバイトを正社員にしたい
- どんな問題やリスク、注意点があるのか知りたい
- 不法就労にならずに、適法に外国人を雇用したい
-
ビザの手続きのことなんてよくわからない
業務内容 |
報酬(税込) |
印紙代金・備考 |
就労ビザ認定コース
|
110,000円〜 |
なし |
就労ビザ変更コース
|
110,000円〜 |
4,000円 |
就労ビザ更新コースA(転職あり)
|
110,000円〜 |
4,000円 |
就労ビザ更新コースB(転職なし)
|
44,000円〜 |
4,000円 |
-
就労ビザの申請には、外国人の方の学歴・職歴、勤務先の事業内容や経営状況などさまざまな条件をクリアする必要があります。
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
-
当事務所では、初回面談時にこまかくヒアリングさせていただき、
申請可能かどうか判断させていただいておりますので安心してお任せください。(初回面談無料)
-
※雇用先の業種、規模、決算内容、申請人様の学歴によって、上記基本料金に別途料金を加算させていただくことがございます。
※公的書類の取得を代行する場合や書類の翻訳が必要な場合はその分追加となります。
- 以下に該当する場合は上記報酬額に追加となります。
宅建業許可
このようなお悩みを解決いたします
- 宅建業許可は自分でも取れるのか分からない
- 許可が下りるまでの期間が分からない
- 必要書類が分からない
- 宅建業許可が必要か分からない
- 協会への加入は必要か分からない
- 支店を増やす時の手続きが分からない
業務内容 |
報酬(税込) |
印紙代金・備考 |
新規申請 |
110,000円〜 |
33,000円 |
教会入会手続き |
55,000円〜 |
|
更新 |
55,000円〜 |
33,000円 |
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。
古物商許可
このようなお悩みを解決いたします
- 古物商許可は、自分でも取れるのか分からない
- 古物商許可が必要か分からない
- 個人で古物商の許可を持っているが、法人で使いたい
- 許可を取ったあとのことが分からない
業務内容 |
報酬(税込) |
印紙代金・備考 |
古物商許可 |
55,000円〜 |
19,000円 |
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。
飲食業許可
このようなお悩みを解決いたします
- 飲食業許可は、自分でも取れるのか分からない
- 飲食業許可が必要か分からない
- 飲食店を始めたいが何からすれば良いのか分からない
- どんな設備が必要か分からない
業務内容 |
報酬(税込) |
印紙代金・備考 |
飲食業許可 |
55,000円〜 |
16,000円 |
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。
会社設立
このようなお悩みを解決いたします
- 会社を設立したいがどうすればいいか分からない
- 必要書類が分からない
- 株式会社と合同会社の違いが分からない
- 会社にするメリットが分からない
業務内容 |
報酬(税込) |
印紙代金・備考 |
株式会社設立 |
110,000円〜 |
200,000円 |
合同会社設立 |
77,000円〜 |
60,000円 |
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。
風営法許可
このようなお悩みを解決いたします
- 風営法許可は自分でも取れるのか分からない
- 許可が下りるまでの期間が分からない
- 必要書類が分からない
- 許可が取れる店舗が分からない
業務内容 |
報酬(税込) |
印紙代金・備考 |
新規 |
220,000円〜 |
24,000円 |
変更承認 |
154,000円〜 |
|
変更届 |
77,000円〜 |
|
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。
ドローン申請
このようなお悩みを解決いたします
- ドローン申請が必要か分からない
- 必要書類が分からない
- ドローンを購入したが飛行申請が必要か分からない
- 空撮をしたいがどうすればいいか分からない
- ドローンを飛ばしていい場所が分からない
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。
車庫証明申請
このようなお悩みを解決いたします
- 申請が必要か分からない
- 必要書類が分からない
- 自分でできるか分からない
- ディーラーに頼んだほうがいいか分からない
業務内容 |
報酬(税込) |
申請手数料 |
申請(大阪市 住之江区・住吉区・西成区・浪速区) |
7,700円~ |
2,700円 |
申請(上記以外の大阪市、堺市) |
11,000円~ |
2,700円 |
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。
その他
業務内容 |
報酬(税込) |
備考・手数料 |
成年後見申立 |
220,000円〜 |
弁護士報酬含む |
補助金申請 |
補助金額10~20% |
内容により、着手金等諸条件変動 |
遺言書作成 |
29,800円〜 |
|
遺産分割協議書 |
55,000円〜 |
|
映像送信型性風俗特殊営業 |
77,000円〜 |
3,400円 |
民泊申請許可 |
220,000円〜 |
21,200円 |
介護タクシーの許可申請 |
220,000円〜 |
30,000円 |
貨物利用運送業許可 |
99,000円〜 |
90,000円 |
墓じまい代行(改葬許可申請) |
77,000円〜 |
300円 |
-
※申請に必要な手数料および証明発行手数料は報酬額に含まれず、実費前払いでお願いしております。
※上記、報酬額には別途消費税がかかります。